2021年11月24日 09:10 カテゴリ:身体の使い方
ギックリ腰を予防するために、股関節の操作を大切にしましょう!椅子で出来る簡単操作!
こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。

今回ご紹介するのは、自宅の椅子で簡単にできるメニューになります。
腰で操作をするのではなく、骨盤や股関節で動かせるようにすることが大切になります。
骨盤の高さに注意が必要です。
座る部分に手は触れるだけ、支持脚(床についている脚は膝を軽く曲げましょう。
もう一方の足は後ろへ上げていきます。
支持脚の太ももの裏、お尻、背骨当たりの使用感覚を確認しましょう。

さらに詳しく知りたい方は
メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。

豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。
今回ご紹介するのは、自宅の椅子で簡単にできるメニューになります。
腰で操作をするのではなく、骨盤や股関節で動かせるようにすることが大切になります。
骨盤の高さに注意が必要です。
座る部分に手は触れるだけ、支持脚(床についている脚は膝を軽く曲げましょう。
もう一方の足は後ろへ上げていきます。
支持脚の太ももの裏、お尻、背骨当たりの使用感覚を確認しましょう。


メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。

Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ
│コメント(0)
2021年11月17日 09:00 カテゴリ:身体の使い方
「腰痛予防」は立ち座り動作の見直しが大切です!日常生活の一つの動作を見直しましょう
こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。

腰痛と一言で言っても理由は様々です。
もっと細かく言うと「腰」のどの部分が痛いのかで筋肉、筋膜なのか、関節なのか
実施メニューも変わってくることがあります。
今回ご紹介するのは、立ち座り動作です。
普段椅子から立ったり座ったり、もしくはしゃがんでいる姿勢から立ち上がったりする動作の時に、
腰椎ではなく、股関節で操作ができているかどうかがとても大切になってきます。
立ち座り動作(スクワット)で股関節から動かすことができれば、
腰痛の予防改善にもつながります。
膝や腰椎で操作することが膝や腰の痛みにつながりやすくなりますから、
股関節で操作することを覚えていきましょう。
日ごろから使える身体作り、
そしてこの時期はたとえ眠りに入る前に暑くても厚着をして睡眠をとることも大切です。
さらに詳しく知りたい方は
メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。

豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。
腰痛と一言で言っても理由は様々です。
もっと細かく言うと「腰」のどの部分が痛いのかで筋肉、筋膜なのか、関節なのか
実施メニューも変わってくることがあります。
今回ご紹介するのは、立ち座り動作です。
普段椅子から立ったり座ったり、もしくはしゃがんでいる姿勢から立ち上がったりする動作の時に、
腰椎ではなく、股関節で操作ができているかどうかがとても大切になってきます。
立ち座り動作(スクワット)で股関節から動かすことができれば、
腰痛の予防改善にもつながります。
膝や腰椎で操作することが膝や腰の痛みにつながりやすくなりますから、
股関節で操作することを覚えていきましょう。
日ごろから使える身体作り、
そしてこの時期はたとえ眠りに入る前に暑くても厚着をして睡眠をとることも大切です。

メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。

Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ
│コメント(0)
2021年11月10日 09:00 カテゴリ:身体の使い方
坐骨神経痛予防のために、日ごろからお尻をしっかりと使えるようにしておきましょう!
こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。
お尻の上の方、しっかり使えていますか?
教室レッスンではおなじみメニュー「ドッグキック」ですが、
足を高く上げることを目標にしてしまうと、
体の軸が中心からずれてしまい、お尻の感覚という感じではなくなってしまいます。
正しい動かし方をすることでしっかりと効果を得られることができます。
原点に返って確認しながら実施してみましょう。
ここから急激に寒さを肌に感じるようになります。
動かなくなることで、様々な痛みがぶり返すこともありますので、
日常生活の一部として取り入れてみてください。
さらに詳しく知りたい方は
メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。

豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。
お尻の上の方、しっかり使えていますか?
教室レッスンではおなじみメニュー「ドッグキック」ですが、
足を高く上げることを目標にしてしまうと、
体の軸が中心からずれてしまい、お尻の感覚という感じではなくなってしまいます。
正しい動かし方をすることでしっかりと効果を得られることができます。
原点に返って確認しながら実施してみましょう。
ここから急激に寒さを肌に感じるようになります。
動かなくなることで、様々な痛みがぶり返すこともありますので、
日常生活の一部として取り入れてみてください。

メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。

Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ
│コメント(0)
2021年11月03日 09:00 カテゴリ:身体の使い方
頸コリと頭痛に困っていませんか??頸のストレッチで首~肩をスッキリさせましょう その②
こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。
寒暖差が激しくなり、首や肩の凝りも増えてきていますが、
この時期同時に増えてくるのがギックリ腰と同等位にある首の寝違えです。
寝違えで首の周りが悪い場合は無理に回さないことです。
寝違えた時の首周りの筋肉は「伸ばされた状態」にありますので、
あえて収縮(縮む方向)に力を加える必要があります。
自宅で実施される場合は、座布団を2つ折りを枕代わりに実施してみてください。
動画のように、後頭部を座布団に押し当てて6秒力を入れます。
6秒×5回 1セット これを2~3セット繰り返して見てください。
手の位置は頸のあたり、もしくは胸の上に置いて力が入る感じを確かめましょう。
さらに詳しく知りたい方は
メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。

豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。
寒暖差が激しくなり、首や肩の凝りも増えてきていますが、
この時期同時に増えてくるのがギックリ腰と同等位にある首の寝違えです。
寝違えで首の周りが悪い場合は無理に回さないことです。
寝違えた時の首周りの筋肉は「伸ばされた状態」にありますので、
あえて収縮(縮む方向)に力を加える必要があります。
自宅で実施される場合は、座布団を2つ折りを枕代わりに実施してみてください。
動画のように、後頭部を座布団に押し当てて6秒力を入れます。
6秒×5回 1セット これを2~3セット繰り返して見てください。
手の位置は頸のあたり、もしくは胸の上に置いて力が入る感じを確かめましょう。

メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。

Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ
│コメント(0)
2021年11月02日 10:05 カテゴリ:【プレゼンツ】の案内カテゴリ:身体の使い方
自分の身体の特徴を知りたい、一生歩ける身体作りをしたいあなたに、運動処方パーソナル
こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。
当店では、グループレッスンが中心ですが、「運動処方」を中心とするパーソナルレッスンの予約も承っています。


〇グループレッスンについていくのが大変
〇自分の身体の特徴を知りたい
〇一生歩ける身体作りをしたい
〇膝や腰等 集中的にレッスンしたい
等、お客様のご希望に合わせて実施をさせていただきます。
パーソナルレッスンを通して、ご自身の身体の特徴の発見があることもございます。
その特徴を通して、ご自宅でも続けられるメニューの処方も承ります。
レッスンを受けられたお客様からは、
☆60年生きてきたけれど、初めて自分の身体の特徴を知れるいい機会になりました
☆腰をよく痛めるのですが、痛める原因を知ることができたので、今後の生活に役立てます
☆自宅でやると自己流になってしまい、逆に調子を崩してしまい、
レッスンを受けて正しい位置で動かせるので、定期的にレッスンを受けたいです
等、嬉しいお声をいただいております
パーソナルレッスンは事前の予約制となります。
料金は、 1時間6,050円~
お問合せは
0565-45-2288
または プレゼンツのLINEまでお願いいたします。

豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。
当店では、グループレッスンが中心ですが、「運動処方」を中心とするパーソナルレッスンの予約も承っています。


〇グループレッスンについていくのが大変
〇自分の身体の特徴を知りたい
〇一生歩ける身体作りをしたい
〇膝や腰等 集中的にレッスンしたい
等、お客様のご希望に合わせて実施をさせていただきます。
パーソナルレッスンを通して、ご自身の身体の特徴の発見があることもございます。
その特徴を通して、ご自宅でも続けられるメニューの処方も承ります。
レッスンを受けられたお客様からは、
☆60年生きてきたけれど、初めて自分の身体の特徴を知れるいい機会になりました
☆腰をよく痛めるのですが、痛める原因を知ることができたので、今後の生活に役立てます
☆自宅でやると自己流になってしまい、逆に調子を崩してしまい、
レッスンを受けて正しい位置で動かせるので、定期的にレッスンを受けたいです
等、嬉しいお声をいただいております

パーソナルレッスンは事前の予約制となります。
料金は、 1時間6,050円~
お問合せは

または プレゼンツのLINEまでお願いいたします。

Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ
│コメント(0)