2022年04月27日 09:00  カテゴリ:身体の使い方

気温も心地よい新緑の良い季節だからこそ!歩行前に是非実施していただきたいメニューのご紹介です。

こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。




先週までは、足の付け根の筋肉「腸腰筋」の使用感を確認するメニューをご紹介してきました。
どんな形でも、一番分かる方法で実施いただけますと幸いです。

今回ご紹介するのは、『足趾タップ』
私たちの手指、足趾(足指)の腹には「メカノレセプター」と呼ばれる感覚器(センサー)が存在しています。
足指の腹を床から離したり接地させたりすることで、
センサーを感じやすくすることができます。
特に、ハンマー趾や浮足になってしまう方にはお勧めです。



ふたばさらに詳しく知りたい方は
メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
電話0565-45-2288
(水曜日の営業時間が15時半までに変更になっております。)

最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。


  


Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ │コメント(0)

2022年04月21日 09:03  カテゴリ:身体の使い方

足の付け根の筋肉をしっかり使えるようにしましょう~!腸腰筋を使えるようにするメニューです④

こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。




シリーズでお届けしています、今回が一応最終回になります。

腸腰筋使用に欠かせない筋肉は殿筋です。
教室内でもお話させていただいていますが、筋肉が単体で働くということはあり得ません。

例えば、「肘を曲げる」際、少なくとも2種類の筋肉がないと成り立ちません。
腸腰筋を使う際必ず一緒に働くのが殿筋になります。
この筋肉がペアで働くことで、「股関節を曲げる、伸ばす」ができるのです。



腸腰筋が使えると。。。。。
手のひら腰を痛めにくくなります。
手のひら股関節を痛めにくくなります。
手のひら膝を痛めにくくなります。
手のひら下腹部ポッコリが気にならなくなります。

実施後、小股で歩いて感覚を確かめてみてください。

お花さらに詳しく知りたい方は
メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
電話0565-45-2288
(水曜日の営業時間が15時半までに変更になっております。)

最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。



  


Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ │コメント(0)

2022年04月13日 09:19  カテゴリ:身体の使い方

足の付け根の筋肉をしっかり使えるようにしましょう~!腸腰筋を使えるようにするメニューです③

こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。




今回も、腸腰筋をしっかりと使えるようにするためのメニューになります。
先々週は座った状態、
先週は四つ這いの状態といろいろな形で実施しましたが、
膝をついた状態でもあまりよくわからないという方のために、
立位で椅子に手をついて実施してみましょう。



膝の痛い方にもいいかもしれないですね。
感覚は様々です。一番分かりやすい姿勢で動かしてみましょう電球

腸腰筋が使えると。。。。。
手のひら腰を痛めにくくなります。
手のひら股関節を痛めにくくなります。
手のひら膝を痛めにくくなります。
手のひら下腹部ポッコリが気にならなくなります。

実施後、小股で歩いて感覚を確かめてみてください。

四ツ葉のクローバーさらに詳しく知りたい方は
メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
電話0565-45-2288
(水曜日の営業時間が15時半までに変更になっております。)

最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。


  


Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ │コメント(0)

2022年04月06日 09:00  カテゴリ:身体の使い方

足の付け根の筋肉をしっかり使えるようにしましょう~!腸腰筋を使えるようにするメニューです②

こんにちは。
豊田市四郷町(猿投神社の方)にある「一生自分の足で歩ける身体作り」をサポートするメディカルフィットネスの【プレゼンツ】です。



先週に引き続き、今回も足の付け根の筋肉の使用感を感じていただくメニューです。
「鍛える」のではなく「使える」ようにしていくためのメニューです。

今回は、動画のように四つ這い姿勢で実施してみます。
足を引きづるように前に引き寄せてきます。
実施後、小股歩行で足の軽さを感じていただけるかと思います。


腸腰筋を使えるようになるといいことがいっぱいです。
太もも前ではなく、足の付け根から足を上げられるよう、
いつでもどこでも何度でも実施してみましょう。

痛みや痺れは「身体が上手に使えていない」というサインです・
正しい位置で動かすように心がけてみましょう。

桜さらに詳しく知りたい方は
メディカルフィットネス プレゼンツまでお問い合わせください
電話0565-45-2288
(水曜日の営業時間が15時半までに変更になっております。)

最新情報は毎週土曜日にプレゼンツ公式LINEで配信中です。
コチラも併せてチェックしてみてください。  


Posted by メディカルフィットネスプレゼンツ │コメント(0)